JFrog Japan Blog

DevOpsを加速する、JFrog日本法人メンバーによるブログです。

JFrog ArtifactoryやXrayといった自社ツールはもちろん、CI/CDやコンテナ技術(DockerやKubernetes)などDevOpsの一般的な内容も扱います。
その他、日本でのDevOps事例紹介やお楽しみコンテンツも掲載予定です。 JFrogならではの面白くて役に立つブログを目指しますので、お楽しみに!

2021/03/17 ウェビナー「猿でもわかる Helm」の録画とスライド

JFrog DevOps Acceleration Engineer 三宅です。

JFrog Japan では定期的に DevSecOps 関連のウェビナーを実施しています。2021 年度はクォーター(四半期)ごとにテーマを決めて毎月1回(私の担当分)お届けする予定です。2021年度最初の今クォーター(1〜3月)は「コンテナ」をテーマに下記計3回お届けしました。

  • 第1回: 猿でもわかるコンテナ (2021/01/14)
  • 第2回: 猿でもわかるコンテナ・オーケストレーション (2021/02/10)
  • 第3回: 猿でもわかる Helm (2021/03/17)

第3回「猿でもわかる Helm」の録画とスライドは下記です。

www.youtube.com

speakerdeck.com

ご質問や次回のウェビナーで聞いてみたいテーマなどがあればぜひお寄せ下さい。

それでは、また次回お会いできることを楽しみにしております!

2021/02/10 ウェビナー「猿でもわかるコンテナ・オーケストレーション」の録画とスライド

JFrog DevOps Acceleration Engineer 三宅です。

JFrog Japan では定期的に DevSecOps 関連のウェビナーを実施しています。2021 年度はクォーター(四半期)ごとにテーマを決めて毎月1回(私の担当分)お届けする予定です。2021年度最初の今クォーター(1〜3月)は「コンテナ」をテーマに下記計3回お届けしました。

  • 第1回: 猿でもわかるコンテナ (2021/01/14)
  • 第2回: 猿でもわかるコンテナ・オーケストレーション (2021/02/10)
  • 第3回: 猿でもわかる Helm (2021/03/17)

第2回「猿でもわかるコンテナ・オーケストレーション」の録画とスライド(2020/08/27 公開分からアップデートがあります)は下記です。

www.youtube.com

speakerdeck.com

ご質問や次回のウェビナーで聞いてみたいテーマなどがあればぜひお寄せ下さい。

それでは、また次回お会いできることを楽しみにしております!

2021/01/14 ウェビナー「猿でもわかるコンテナ」の録画とスライド

JFrog DevOps Acceleration Engineer 三宅です。

JFrog Japan では定期的に DevSecOps 関連のウェビナーを実施しています。2021 年度はクォーター(四半期)ごとにテーマを決めて毎月1回(私の担当分)お届けする予定です。2021年度最初の今クォーター(1〜3月)は「コンテナ」をテーマに下記計3回お届けしました。

  • 第1回: 猿でもわかるコンテナ (2021/01/14)
  • 第2回: 猿でもわかるコンテナ・オーケストレーション (2021/02/10)
  • 第3回: 猿でもわかる Helm (2021/03/17)

第1回「猿でもわかるコンテナ」の録画とスライド(2020/08/06 公開分からアップデートがあります)は下記です。

www.youtube.com

speakerdeck.com

ご質問や次回のウェビナーで聞いてみたいテーマなどがあればぜひお寄せ下さい。

それでは、また次回お会いできることを楽しみにしております!

2020年「カエルと実践する」ウェビナーまとめ

JFrog DevOps Acceleration Engineer 三宅です。

さて JFrog Japan では 2020 年、年間を通して定期的にウェビナーを開催させていただきました。

私の担当するウェビナーでは大きく「猿でもわかる」シリーズと「カエルと実践する」シリーズの2つに分けてお届けしました。

前回の「猿でもわかる」シリーズのまとめでもご紹介した通り、このシリーズでは製品に縛られない DevOps の基礎的な内容をお伝えしました。一方、概念も大事だけど自身で具体的な製品を触ってみたいハンズオンタイプの方もいらっしゃると思います。「カエルと実践する」シリーズではそのような要望にお答えするため、「猿でもわかる」シリーズのトピックと対応する形で製品の紹介やデモを実施しました。製品は JFrog のものが中心とはなるのですが、出来るだけ「エコシステム」との連携が伝わるようにデモや構成を考えました(今お使いの DevOps ツールをそのまま置き換えずに使えるようにすることも JFrog Platform の哲学の一つです)。なので OSS 製品や GitHub、各クラウドベンダーの製品も所々に登場します。

本ブログでは、年間を通じて実施した「カエルと実践する」ウェビナーシリーズの録画とスライドの情報をまとめておきます。気になったトピックの参考にしていただければ幸いです。

またご質問や感想など、何かございましたらぜひお問い合わせ下さい!

タイトル 録画 スライド
カエルと実践するバイナリ・リポジトリマネージャー 録画 スライド
カエルと実践する CI/CD CI 編 録画 スライド
カエルと実践する CI/CD CD 編 録画 スライド
カエルと実践するコンテナ 録画 スライド

2020年「猿でもわかる」ウェビナーまとめ

JFrog DevOps Acceleration Engineer 三宅です。

さて JFrog Japan では 2020 年、年間を通して定期的にウェビナーを開催させていただきました。

私の担当するウェビナーでは大きく「猿でもわかる」シリーズと「カエルと実践する」シリーズの2つに分けてお届けしました。

「猿でもわかる」シリーズでは JFrog も含めて特定の製品の紹介を出来るだけ排除し、DevOps 界隈でよくあがるキーワードやトピックの基礎的な内容をご紹介しました。これは我々 JFrog も特定の1ソフトウェアベンダーであるものの、まだまだ日本では DevOps に対する理解にばらつきがあるように日頃から感じているため、業界全体を盛り上げていこうという趣旨からはじめました。

本ブログでは、年間を通じて実施した「猿でもわかる」ウェビナーシリーズの録画とスライドの情報をまとめておきます。気になったトピックの参考にしていただければ幸いです。

またご質問や感想など、何かございましたらぜひお問い合わせ下さい!

タイトル 録画 スライド
猿でもわかるバイナリ・リポジトリマネージャー 録画 スライド
猿でもわかる CI/CD 録画 スライド
猿でもわかるコンテナ 録画 スライド
猿でもわかるコンテナ・オーケストレーション 録画 スライド
猿でもわかるサーバーレス 録画 スライド