JFrog Japan Blog

DevOpsを加速する、JFrog日本法人メンバーによるブログです。

JFrog ArtifactoryやXrayといった自社ツールはもちろん、CI/CDやコンテナ技術(DockerやKubernetes)などDevOpsの一般的な内容も扱います。
その他、日本でのDevOps事例紹介やお楽しみコンテンツも掲載予定です。 JFrogならではの面白くて役に立つブログを目指しますので、お楽しみに!

CI/CD

【Google Cloud Build & JFrog Artifactory + Xray + CLI】Dockerイメージを自動でビルド・保存・セキュリティスキャンする

こんにちは、デベロッパーアドボケイトのよこなです。もう9月ですね。な〜つのお〜わ〜り〜 ソースコードだけじゃなくてアーティファクトを専用リポジトリで保存しましょう! という話をよくするのですが、最近はもはやおまじないであっという間に「ソースコ…

デブサミ2021夏でDevSecOpsを始めるためのヒントをお伝えしました #devsumi

こんにちは、JFrogデベロッパーアドボケイトのよこなです。毎日地獄のように暑いですが皆さんバテていませんか…。 7月30日に行われたDevelopers Summit 2021 SummerにてJFrogはプラチナスポンサーをさせていただきました。 スポンサーセッションとしてDevSec…

Jenkins PipelineでJFrog Artifactoryを使えるよう設定する

お、お久しぶりです…デベロッパーアドボケイトのよこなです。 登壇で使うデモで得た知見を少しずつブログ記事にしていきます。今回はJenkinsからArtifactoryへアーティファクトをプッシュするのに必要な設定です。 なおJenkinsには「フリースタイルジョブ」…

CloudNative Days Spring 2021 Online でのキーノート発表資料(とお箸の御礼)

JFrog DevOps Acceleration Engineer 三宅です。 2021/03/11 に実施された CloudNative Days Spring 2021 Online に参加し、キーノートセッションで「Artifact Driven CI/CD」というタイトルでお話をしてきました。「アーティファクトを中心とした CI/CD と…

2020年「カエルと実践する」ウェビナーまとめ

JFrog DevOps Acceleration Engineer 三宅です。 さて JFrog Japan では 2020 年、年間を通して定期的にウェビナーを開催させていただきました。 私の担当するウェビナーでは大きく「猿でもわかる」シリーズと「カエルと実践する」シリーズの2つに分けてお…

2020年「猿でもわかる」ウェビナーまとめ

JFrog DevOps Acceleration Engineer 三宅です。 さて JFrog Japan では 2020 年、年間を通して定期的にウェビナーを開催させていただきました。 私の担当するウェビナーでは大きく「猿でもわかる」シリーズと「カエルと実践する」シリーズの2つに分けてお…

自動車もソフトウェアの時代。ITインフラの絶え間ない改善で世界中の開発者を支える―Woven Planet Holdings様インタビュー

We have the English version as well. Read here :) こんにちは、デベロッパーアドボケイトのよこなです。 今回は新企画、JFrogのお客様にお話を伺うインタビューです。製品の活用術はもちろん、DevOpsへの取り組みやチームの印象的なエピソードなどをたっ…

カエルと実践する CI/CD CD 編

JFrog DevOps Acceleration Engineer 三宅です。 「CI/CD の基本的な内容を振り返ってみよう」ブログシリーズ全3回のうち、今回が最終第3回目となります。 まず第1回目は CI/CD の概要を歴史などを振り返りながらご紹介しました。 blog.jfrog.co.jp また…

カエルと実践する CI/CD CI 編

JFrog DevOps Acceleration Engineer 三宅です。 前回は CI/CD の概要を歴史などを振り返りながらご紹介しました。 blog.jfrog.co.jp 今日現在いわゆる「CI サーバー」と呼ばれる製品は世に数多く存在します。オープンソースでは Jenkins が有名ですし、商用…

猿でもわかる CI/CD

JFrog DevOps Acceleration Engineer 三宅です。 前回 2 回に渡り DevOps の構成要素の一つでである「バイナリ・リポジトリマネージャー」についてお話しさせていただきました。前半は概要、後半は製品(JFrog Artifactory)のお話でした。 blog.jfrog.co.jp…