JFrog Japan Blog

DevOpsを加速する、JFrog日本法人メンバーによるブログです。

JFrog ArtifactoryやXrayといった自社ツールはもちろん、CI/CDやコンテナ技術(DockerやKubernetes)などDevOpsの一般的な内容も扱います。
その他、日本でのDevOps事例紹介やお楽しみコンテンツも掲載予定です。 JFrogならではの面白くて役に立つブログを目指しますので、お楽しみに!

JFrog Xray

JFrog Platform有償版が14日間トライアルで利用可能に!

JFrog Platformの有償版が14日間トライアルできるようになりました。無償版で提供していなかった機能をお試しいただけます!

JFrog Xray無料版でOSS脆弱性をチェックする方法

JFrog Artifactoryに登録したビルドに対してJFrog Xrayを用いてOSS脆弱性のチェックをするための設定と機能の概要について解説します。

JFrog Xrayを利用したオープンソースソフトウェア(OSS)脆弱性スキャン

JFrog XrayのOSS脆弱性スキャン機能を、Apache Log4jの脆弱性を含むアーティファクトをスキャンした例を使って説明します。

JFrog 製品と Apache Log4j 2 の脆弱性に関して

(このブログは GENERAL: JFrog Services Are Not Affected by Vulnerability CVE-2021-44228 の日本語訳および補足です) On 10 December 2021, a RCE (remote code execution) exploit was exposed on several versions of the Apache Log4j 2 utility. Af…

【Google Cloud Build & JFrog Artifactory + Xray + CLI】Dockerイメージを自動でビルド・保存・セキュリティスキャンする

こんにちは、デベロッパーアドボケイトのよこなです。もう9月ですね。な〜つのお〜わ〜り〜 ソースコードだけじゃなくてアーティファクトを専用リポジトリで保存しましょう! という話をよくするのですが、最近はもはやおまじないであっという間に「ソースコ…

2021年度 Q2(4〜6月)JFrog DevSecOps Platform ウェビナー予定

JFrog DevOps Acceleration Engineer 三宅です。 JFrog Japan では定期的に DevSecOps 関連のウェビナーを私と Developer Advocate の横田で担当してお届けしています。2021年度 Q2(4〜6月)の私担当分は JFrog 製品とソリューションを広く知っていただく期…

【翻訳】Docker Hubの変更をふまえて:DevOpsでリポジトリが抱えるリスクを低減する

デベロッパーアドボケイトのよこなです。これは同僚によるMitigating DevOps Repository Risks - DZone DevOpsを翻訳したものです。 Docker Hub: 最近の話題 Docker Hubはクラウドベースのリポジトリです。人気のDockerイメージが公開されており、エンドユー…